地方から小3の娘と親子で東京への引っ越します。東京では、中学受験をされる方が多いですが、子どもの性格的にも中学受験はしない予定です。引っ越ししたばかりの慣れない土地で、娘一人で留守番させるのは怖いですが、かといって毎日お習い事付けは子どもの体力的にも、家庭の経済的にも厳しいです。小学校4年生でも公立学童は入れますか?
公立学童クラブの登録児童数から小4でも入りやすい市区町村を考察する
東京都の発表(厚生労働省調査に基づく)では、令和2年7月1日時点で、東京都では小学校4年生~6年生までの学童登録児童数は7,779人です。
東京都23区 公立学童 小学校4-6年生 登録児童数
東京都23区での公立学童(学童クラブ)の利用登録人数は72,331人。そのうち小4~6年生登録人数は5,399人です。
小学校4年生~6年生の公立学童 登録児童数が300人以上の区は、多い順番から板橋区・渋谷区・港区・大田区・杉並区・足立区・品川区の7つです。
区名 | クラブ数 | 登録児童数 | 4-6年登録児童数 |
---|---|---|---|
千代田区 | 23 | 1,124 | 67 |
中央区 | 13 | 585 | 2 |
港区 | 36 | 2,996 | 601 |
新宿区 | 30 | 2,002 | 73 |
文京区 | 45 | 2,102 | 29 |
台東区 | 24 | 1,320 | 176 |
墨田区 | 52 | 2,362 | 7 |
江東区 | 63 | 4,210 | 316 |
品川区 | 37 | 2,957 | 339 |
目黒区 | 36 | 1,901 | 31 |
大田区 | 86 | 4,894 | 426 |
世田谷区 | 63 | 7,461 | 78 |
渋谷区 | 18 | 3,208 | 899 |
中野区 | 40 | 1,975 | 13 |
杉並区 | 48 | 4,781 | 356 |
豊島区 | 22 | 2,212 | 141 |
北区 | 77 | 2,817 | 0 |
荒川区 | 27 | 1,623 | 78 |
板橋区 | 51 | 6,642 | 1,620 |
練馬区 | 103 | 5,689 | 47 |
足立区 | 104 | 4,741 | 343 |
葛飾区 | 89 | 4,694 | 57 |
江戸川区 | 2 | 35 | 9 |
区計 | 1,089 | 72,331 | 5,399 |
東京都市町村 公立学童 小学校4-6年生
東京都市町村での公立学童(学童クラブ)の利用登録人数は42,939人。 そのうち小4~6年生登録人数は2,380人です。
小学校4年生~6年生の公立学童 登録児童数が150人以上の市町村は、多い順番から板西東京・八王子・立川・調布・青梅・東村山・あきる野の7つです。
市町村名 | クラブ数 | 登録児童数 | 4-6年登録児童数 |
---|---|---|---|
八王子市 | 136 | 6,160 | 205 |
立川市 | 37 | 1,843 | 197 |
武蔵野市 | 15 | 1,349 | 13 |
三鷹市 | 31 | 1,907 | 3 |
青梅市 | 39 | 1,444 | 170 |
府中市 | 46 | 2,198 | 70 |
昭島市 | 22 | 1,213 | 0 |
調布市 | 41 | 2,248 | 180 |
町田市 | 56 | 3,585 | 42 |
小金井市 | 20 | 1,183 | 1 |
小平市 | 34 | 1,922 | 12 |
日野市 | 43 | 2,025 | 5 |
東村山市 | 29 | 1,595 | 155 |
国分寺市 | 27 | 1,387 | 16 |
国立市 | 22 | 804 | 145 |
福生市 | 12 | 637 | 142 |
狛江市 | 15 | 755 | 45 |
東大和市 | 13 | 792 | 52 |
清瀬市 | 19 | 742 | 19 |
東久留米市 | 19 | 1,212 | 137 |
武蔵村山市 | 13 | 758 | 73 |
多摩市 | 29 | 1,707 | 95 |
稲城市 | 15 | 751 | 39 |
羽村市 | 12 | 621 | 4 |
あきる野市 | 16 | 1,004 | 154 |
西東京市 | 36 | 2,166 | 281 |
瑞穂町 | 6 | 340 | 24 |
日の出町 | 5 | 276 | 27 |
檜原村 | 0 | 0 | 0 |
奥多摩町 | 2 | 73 | 10 |
大島町 | 2 | 38 | 0 |
利島村 | 1 | 20 | 11 |
新島村 | 0 | 0 | 0 |
神津島村 | 1 | 31 | 1 |
三宅村 | 1 | 64 | 32 |
御蔵島村 | 0 | 0 | 0 |
八丈町 | 3 | 89 | 20 |
青ヶ島村 | 0 | 0 | 0 |
小笠原村 | 0 | 0 | 0 |
市町村計 | 818 | 42,939 | 2,380 |
待機児童数から考える、公立学童保育に入りやすい・入りにくい市区町村は?
学童保育の入りやすさ市区町村は、学童待機人数ゼロの市区町村です。
23区の場合、 学童待機人数ゼロが千代田区・品川区・世田谷区・渋谷区・豊島区・荒川区・板橋区・江戸川区の8つですが、このうち小学4年生~6年生までの学童登録人数300人以上の区が、板橋区・渋谷区・品川区、子育てしやすい環境づくりに力を入れているとも言えるでしょう。
東京都市区町村では、学童待機児童数ゼロの市(町村は多いので省きます)は、武蔵野市・三鷹市・日野市・国分寺市・国立市・福生市・武蔵村山市で、 このうち小学4年生~6年生までの学童登録人数150人以上の市がありませんでした。
まとめ
東京への引っ越し先を、4年生でも区立学童保育に入りやすい基準で選ぶと、
小学校4年生~6年生の公立学童 登録児童数が300人以上の区は、多い順番から板橋区・渋谷区・港区・大田区・杉並区・足立区・品川区です。
小学校4年生~6年生の公立学童 登録児童数が150人以上の市町村は、多い順番から板西東京・八王子・立川・調布・青梅・東村山・あきる野の7つです。
もし、小3の途中から引っ越しし、公立学童を利用されたいのであれば、上記の市区で学童待機児童数ゼロの 板橋区・渋谷区・品川区 がおすすめです。