【お知らせ】小1の壁を乗り越える!民間学童団体設立準備開始

2022年1129
一般社団法人学童ナビ研究所

目次

小1の壁を乗り越える!民間学童団体設立準備
〜全国の子どもたちの放課後に「人への投資」を!〜

一般社団法人学童ナビ研究所(理事長 遠藤奈央子/株式会社ビジョンゲート代表取締役)、株式会社やる気スイッチグループ(代表取締役社長 高橋 直司)、ウィズダムアカデミー(代表取締役 鈴木良和)は、全国各地からの民間学童を求める声にこたえるため民間学童保育業界団体(仮)設立準備を開始いたします。

実施内容

民間学童保育業界*は、共働き世帯の増加と、子どもに放課後を有意義に過ごさせたい、と考える親の希望を背景に、その需要性が高まっています。その一方で、民間学童市場には業界を取りまとめる団体が存在しないため、業界としての知名度・地位の向上といった社会とのコミュニケーションが図れておりませんでした。さらに物価・賃金等の高騰より、施設によっては学童保育運営の質的な懸念が生じる可能性ある昨今、問題事業者への対処といった業界としての利用者保護施策も求められています。

そこで、業界全体の健全な発展を実現し、子育て世帯負担低減、子育てしながら働きやすい環境つくり、そして子どもの生きる力といった「人への投資」の政策的支援を国・自治体と進めていくために、民間学童保育業界団体(仮)を設立することと相成りました。まずは、20231月中旬に放課後教育の学識経験者や行政関係者との勉強会などを行いながら広く加盟を呼びかけ、正式な業界団体としての設立を目指します。

*ここで言う民間学童とは、私立私営により小学生を対象とした放課後預かり&教育サービスを提供している団体・会社とします。

取り組みに至った背景

共働きやひとり親世帯において、子どもの小学校入学を機に、仕事と育児の両立が難しくなる「小1の壁」問題が深刻化し、4人に1人が小1の壁が原因で退職や転職を選ぶほど、大きな問題となっています。「放課後児童クラブ(学童保育)」の全国の入所児童数は51日時点で1348122人。過去最多の昨年を約4万人上回ったことが全国学童保育連絡協議会(東京)の調査で分かりました。

一方で、小学校1年生は小学校内で年間1,140時間を過ごすのに対して、放課後は1,650時間。この膨大な放課後時間の過ごし方により、子どもの成長に差がつくことから、第二の家としての安全・安心な保育の場と、子どもの興味のある学びの場がある「民間学童施設」が増加しております。
イギリスなど欧米では、放課後時間での教育・福祉の枠を超えた「人への投資」政策を積極的に取り組んでおります。日本では、民間学童保育が、異年齢の子どもたちによる「正解のない」学び・探究学習の場をつくり、楽しく自発的に生きる力を育む「サードプレイス」の役割を担っております。

民間学童業界団体設立にあたって

一般社団法人学童ナビ研究所 理事長 遠藤奈央子(株式会社ビジョンゲート代表取締役)
「民間学童保育施設を求める声が全国から寄せられていますが、全ての声にこえきれていない、というのが現状です。その理由が、民間学童保育施設は、第二の家としての保育の場と、学びの場の両方を設計し、適切な受人数制限を守る自主規制を行いながら営業をおこなっているため、施設開設に際して一定以上の市場規模を求められているからです。結果として、利用したくても利用できないご家庭や、そもそも民間学童保育施設がない地域が取り残されています。安全・安心な、そして子どもたちの楽しい学びとなる民間学童が全国に広がるような取り組みを目指していきます。」

株式会社やる気スイッチグループ 代表取締役社長 高橋 直司
Kids Duo®は、放課後の時間を英語漬けの環境で子どもたちをお預かりする満3歳から小学6年生を対象とした英語学童保育・プリスクールとして拡大し、首都圏を中心に全国で200以上のスクールを展開しています。業界トップリーダーとして、民間学童業界の発展と共に、全国の子どもたちのために「一人ひとりが持つ宝石を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援する」をモットーに取り組んでいきます。


株式会社ウィズダムアカデミー 代表取締役 鈴木良和
「当社は未来を担う子どもたちの、生涯役立つ『自発する力』を育む」ことを通じ、社会貢献に取り組んでいます。民間学童業界団体がより広がることにより、全国の子どもたちへ機会の提供ができることを目指しております。また、業界一体で取り組むことにより、個社では解決ができない問題・例えば猥褻事件歴があるスタッフを採用段階で受け入れないなどの対策がとれ、より保護者様には安心してご利用いただけるのではないかと期待しております。」

民間学童業界団体(仮)設立準備会へのお問い合わせ先

開催概要や参加資格等については民間学童業界団体 設立準備事務局まで個別にお問い合わせください。

民間学童業界設立準備会は衆議院会館 会議室を予定しております。
そのため、お問い合わせに際しては、メッセージ本文に下記のご記入をお願いします。

ご芳名
貴社名・施設名
お役職
ご住所
電話番号

尚、一般の方もいただけるフォーラムは2023年3月中開催を予定しております。
詳細が決まりましたら、こちらの学童ナビでもお知らせいたします。

本日のプレスリリースはこちらをご覧ください。
PR TIMESさんにより配信をさせていただきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次